現在募集中の講習
現在、下記の講習の受講生を募集しています。
令和5年度の講習一覧はこちらから
生産性向上支援訓練はこちらから ※講習一覧には載っていません。
石綿使用建築物等解体業務特別教育 <申込書> new |
内容 |
石綿使用建築物の解体作業時における石綿粉じんへのばく露防止対策のための教育です。 |
開催日時 |
令和5年4月10日(月) 9:00〜15:00 <案内チラシ> |
職長・安全衛生責任者教育 <申込書> |
内容 |
職長・安全衛生責任者の役割、職務について演習を交えながら学びます。 |
開催日時 |
令和5年4月13日(木)〜令和5年4月14日(金) 9:00〜17:00 <案内チラシ> |
チェーンソーによる伐木等特別教育 <申込書> |
内容 |
林業、土木、造園など業種に関わらず伐木等の作業を行う全ての方必須の講習です。 |
開催日時 |
令和5年4月20日(木)〜令和5年4月21日(金) 8:00〜18:00 <案内チラシ> |
高所作業車の運転業務特別教育 <申込書> |
内容 |
作業床の高さ10m未満の高所作業車の運転業務に就く方の講習です。 |
開催日時 |
令和5年4月27日(木)〜令和5年4月28日(金) 9:00〜17:00 <案内チラシ> |
刈払機取扱い作業者安全衛生教育 <申込書> |
内容 |
刈払機に関する作業、点検、整備、振動障害等の知識と実技を習得します。 |
開催日時 |
令和5年5月8日(月) 9:00〜17:00 <案内チラシ> |
有機溶剤取扱業務安全衛生教育 <申込書> |
内容 |
有機溶剤を取扱う作業に従事する方の講習です。 |
開催日時 |
令和5年5月10日(水) 9:00〜16:30 <案内チラシ> |
造園講習会 <申込書> |
内容 |
春季の中低木の剪定方法等について学びます。 |
開催日時 |
令和5年5月11日(木) 9:00〜16:00 <案内チラシ> |
職長・安全衛生責任者能力向上教育 <申込書> |
内容 |
職務に従事してから概ね5年が経過(5年ごと)した方の再教育の講習です。 |
開催日時 |
令和5年5月12日(金) 9:00〜16:30 <案内チラシ> |
建設業経理士2級講座 <申込書> |
内容 |
建設業経理士2級試験について出題範囲の前半(講座T)と後半(講座U)に分けて学びます。 |
開催日時 |
【講座T】 令和5年5月17日、24日、31日 毎水曜日 9:00〜16:00
【講座U】 令和5年6月14日、21日、28日 毎水曜日 9:00〜16:00 <案内チラシ> |
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転業務特別教育 <申込書> |
内容 |
機体質量3t未満の小型車両系建設機械を運転する際に受講が必要な講習です。 |
開催日時 |
令和5年5月18日(木)〜令和5年5月19日(金) 9:00〜17:00 <案内チラシ> |
介護職員初任者研修 <チラシ&申込書> |
内容 |
基本的な介護業務を行うことができるようになるための研修です。 |
開催日時 |
令和5年6月1日(木)〜8月31日(木) 平日週2回の24日間 <スケジュール> |
※申込みが定員に達し次第締め切らせていただきます。
※申込者が少数の場合は中止となることがありますのでご了承ください。
※申込締切後にお客様のご都合でキャンセルされる場合、納入済みの受講料は一切返金できかねますのでご了承ください。